顎関節症
こんなお悩みありませんか?
- カクカクと音が鳴る
- 何年も前から口が開けずらかったり、閉じずらい
- 夜、寝ている時「ギリギリ」と歯ぎしりをしている。
- 寝ている時に噛み締めてしまって朝起きると顎や歯に痛みがある
- 顎のエラの所が痛い。
- 耳の前の部分が痛い。
- ものを噛む時に痛みや違和感がある
- 自分の顎が歪んでいるように見える
- 口を開けると顎(あご)に痛みがある。
他で良くならない理由
当院にくる顎関節症や顎の痛みの方で、多いのが歯医者さんなどに行き、マウスピースなどを処方され噛み合わせの改善を行ったり、痛み止めを処方されたりするケースです。
しかし、これでは顎関節症や顎の痛みの本当の原因である、咀嚼筋(咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋)の筋膜の高密度化(硬さ)が改善されません。
当院では、顎関節症や顎の痛みの本来の原因である、咀嚼筋(咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋)の筋膜の高密度化(硬さ)に対してアプローチして行くため、根本的な改善が図れます。
顎関節症の原因について
顎関節症とは、顎の関節や筋肉に異常が生じ、痛みや口の開閉のしづらさが起こる症状のことです。
顎関節症の主な原因は、顎の関節や周囲の筋肉に負担がかかることです。次のような要因が関係しています。
- 歯並びやかみ合わせが悪い
- 歯ぎしりや食いしばりをしている
- 精神的なストレスや緊張、長時間の悪い姿勢による影響
- 顎関節の軟骨や関節円板(関節のクッション)のずれ
- 顎をぶつけるなどの外傷
- 頬杖をつく、片側でばかり噛む、ガムを長時間噛むなどの生活習慣やクセ
顎関節症の症状について
顎関節症は、症状が悪化すると日常生活に支障をきたすこともあります。主な症状は次の通りです。
- 口を開けたり噛んだりすると顎が痛む
- こめかみや耳の周りが痛む
- 口が大きく開かない、開けると引っかかる感じがする
- 口の開閉時に「カクッ」「ジャリジャリ」と音がする
- 長く話したり食べたりすると顎が疲れる
- 頭痛や肩こり、耳鳴りやめまいを感じる時がある
当院での改善法
筋膜調整法
当院は、顎関節症や顎の痛み、顎の違和感に対して筋膜調整法を行うことで圧倒的な結果を出してきました。
その方法を公開します。
歯ぎしりや、噛み締め、食いしばりなどで、噛む際に使う咀嚼筋(咬筋、内・外側翼突筋、側頭筋)が緊張し、筋膜の高密度化へと繋がります。
筋膜の高密度化とは、ミルフィーユの様な形状を持つ筋膜が癒着を起こしている部分、つまり硬くなっている部分を指します。
施術では、噛む際に使う高密度した筋膜ポイントを摩擦で40℃以上の温度を起こすことによって、硬さの改善が起こり、顎の痛みや、違和感が解消されていきます。
また、施術スタッフは整体と理学療法士の資格を取得しており、身体と医療の両方からアプローチが可能であり、睡眠時の習慣やセルフケアも指導し、顎関節症や顎の痛みが再び元に戻らない様にサポートしていきます。
キャンペーン

当院が選ばれる5つの理由
よくある質問
Q1. どんな服装がいいですか?
体を動かしにくくない服装でなければ問題ありません。 着替えを本院でなさる場合は時間に余裕を持ってご来院ください。
Q2. 着替えは必要ですか?
着替えは特に必要ありませんが、更衣室がございますので着替えることもできます。
Q3. 支払い方法について教えてください
当院ではクレジットカード・電子マネー・QR決済など幅広く対応しておりますので、普段使われているものをご利用ください。
※現金でのお支払いができません。
当院でご利用可能な決済方法は、以下のとおりです。
<クレジットカード> JCB・Visa・Master・American Express・Discover
<電子マネー> PASMO・Suica・Kitaca・nanaco・WAON・Apple Pay・Google Pay・ID・QUICPay
<QR決済> PayPay・auPAY・d払い・メルペイ
Q4. なぜ現金がつかえないのですか?
現金の受け渡しや釣り銭をご用意する時間を含め、お客様をお待たせする時間の短縮、それに伴うサービスの品質向上に努める目的で、完全キャッシュレスとなっております。
Q5. 駐車場はありますか?
専用駐車場が6台ございますのでご利用ください。車でお越しになる方は時間に余裕を持っていただければと思います。
Q6. 妊娠中は受けられますか?
受けられます。安全に配慮しながら施術を行っていきます。
Q7. 予約は必要ですか?
牛久カッパ整体院は「完全予約制」となっております。お越しいただく際は必ず事前にご予約していただけますよう、よろしくお願いいたします。 予約は電話、メール、LINE@からご連絡ください。
Q8. 子供を一緒に連れて行っても良いですか?
おもちゃなども用意しているので、お子様も連れて牛久カッパ整体院にご来院ください。
Q9. 保険は使えますか?
自費診療であるため、保険は使えません。保険を使った施術の場合、施術できる範囲が限られています。牛久カッパ整体院では自費の施術だからこそ、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行い、症状を根本的に改善させることができます。
Q10. 料金はいくらですか?
初回は5,980円(税抜)を頂戴しています。しかし、今回はこのホームページを真剣にお読みいただいているあなたの為に初回1,880円(税抜)で当院の施術を体験して頂けます。
Q11. 施術時間は何分ですか?
初回来院時は、約60分のお時間が掛ります。2回目以降は20分で5,980円~です。
Q12. 何回で良くなりますか?
症状の軽い方はたった1〜2回で症状が改善する場合があります。重症の方は4~6回程度の施術で効果を実感して頂く場合が比較的多いです。 ※免責事項:施術結果には個人差があり、必ず効果効能を保証するものではありません。