ストレートネック
こんなお悩みありませんか?
- 首や肩がこる
- 身体が重だるい
- 集中力が続かない
- 毎日痛くて辛い
- 腕にかけての痛みやしびれもある
- 肩こりからくる頭痛がある
- 日常生活や仕事に支障をきたしてい
他で良くならない理由
ストレートネックによる症状にお悩みではないでしょうか?
当院に来られた方の中には、首や肩のこり、頭痛、そして集中力の低下などが継続し、様々な対処法を試しても改善しないと感じている方が多くいらっしゃいました。
通常のケアや運動だけでは、姿勢の歪みを含めたストレートネックの根本的な改善が難しい場合があります。
ストレートネックとは、首の自然なC字カーブが失われ、頸椎がまっすぐになってしまう状態を指します。ここでは、ストレートネックの原因と症状について説明いたします。
ストレートネックの原因について
ストレートネックは、正式には「頸椎ストレートネック」と呼ばれ、特にスマホやパソコンの長時間使用が原因で増えています。ストレートネックの原因としては以下のようなものがあります。
- 長時間のパソコン作業やスマホの使用により、頭を前に突き出す姿勢になると、首の筋肉が緊張し、ストレートネックになりやすい。
- 猫背や巻き肩のように、背中が丸くなると、頭が前に出て首のカーブが崩れる。
- 肩や首の筋肉が硬くなることによって、首の動きが制限され、ストレートネックが悪化する。
- 運動不足により、姿勢を支える体幹や首の筋力低下によって、正しい首のカーブを維持できなくなる。
- 高すぎる枕または、柔らかすぎる枕を使用していると、正常なカーブを維持できない。
- むち打ちなどの衝撃や、加齢による変形で、首のカーブが崩れることがある。
ストレートネックの症状について
ストレートネックになると、首や肩にかかる負担が増えて、痛みやしびれ、頭痛などの症状が現れます。症状の程度は個人差がありますが、長時間のスマホ・パソコン作業を続けると悪化しやすいです。
首・肩・背中の症状
- 首の筋肉が緊張して硬くなり、痛みやこりが出る。特に、長時間スマホやPCを使うと悪化しやすい。
- 頭を支えるために肩や背中の筋肉に負担がかかり、慢性的なこりや張りを感じる。
- 肩甲骨周りの痛みや張りも起こることが多い。
- 首を後ろに反らしにくくなったり、回しづらくなったりする。
頭・目・手の症状
- 頭痛(緊張型頭痛):後頭部やこめかみのあたりがズキズキ痛み、目の疲れとセットで起こることが多い。
- 首の筋肉が硬くなることで血流が悪化し、めまいを感じることがある。
- 首の骨(頸椎)がまっすぐになることで、神経が圧迫され、手や腕にしびれが出ることがある。
- 首の緊張が続くと血流が悪くなり、目が疲れやすくなる。
- ピント調節がうまくいかず、視界がぼやけることも。
自律神経の乱れによる症状
- 首のこりが原因でリラックスしにくくなり、不眠症状が出ることも。
- 首の血流が悪くなることで、集中力の低下・倦怠感があることも。
- 肩や首のこりが続くとストレスがたまり、精神的にも影響が出る。
ストレートネックは、悪い姿勢や長時間の画面操作などが原因で引き起こされることが多いです。首の痛みやこり、肩こりなどの症状が現れます。早めの対策が重要ですので、自分の姿勢や生活習慣を見直して、ストレートネックを予防しましょう。
当院での改善法
当院では、初回の来院時にまずはカウンセリングを実施しています。
お客様の症状や不安について十分にお聞きし、その後に姿勢の評価や身体の動き、硬さなどを詳細にチェックしていきます。
このステップで、ストレートネックの悩みの根本的な原因を明らかにし、理解しやすくご説明いたします。
施術は、お客様一人ひとりの状態に合わせて、細心の注意を払いながら効果的に行います。
当院で行っているのは筋膜調整法と呼ばれる施術方法です。
このアプローチは、全身を包み込む筋膜を正常な状態に整えることを目指しています。
通常、筋膜は筋肉を覆っている膜状の組織で、コラーゲン繊維などで構成され、弾力があり伸縮性に富んでいます。
しかし、悪い姿勢や筋肉の不均衡が原因で、筋膜が硬くなり、首のカーブが失われやすくなります。
マッサージやストレッチでは改善が難しい筋膜の癒着を解消するため、当院では指や肘を使い、筋膜の硬さが感じられる箇所にピンポイントで施術を行います。
施術では軽い力で特定の部位に圧をかけ、癒着を剥がすような感覚で擦っていきます。
数分の施術で摩擦熱が生じ、柔らかいコラーゲン繊維などが溶け出し、筋膜の硬さが取り除かれます。
ストレートネックに対しては、首や肩周りに加えて原因となっているその他の部位に対しても筋膜調整を用いて施術していきます。
このアプローチにより、通常の対処法では改善が難しいストレートネックの症状が和らぎ、お客様が健康な生活に向けて一歩を踏み出すお手伝いをしていきます。
キャンペーン

当院が選ばれる5つの理由
よくある質問
Q1. どんな服装がいいですか?
体を動かしにくくない服装でなければ問題ありません。 着替えを本院でなさる場合は時間に余裕を持ってご来院ください。
Q2. 着替えは必要ですか?
着替えは特に必要ありませんが、更衣室がございますので着替えることもできます。
Q3. 支払い方法について教えてください
当院ではクレジットカード・電子マネー・QR決済など幅広く対応しておりますので、普段使われているものをご利用ください。
※現金でのお支払いができません。
当院でご利用可能な決済方法は、以下のとおりです。
<クレジットカード> JCB・Visa・Master・American Express・Discover
<電子マネー> PASMO・Suica・Kitaca・nanaco・WAON・Apple Pay・Google Pay・ID・QUICPay
<QR決済> PayPay・auPAY・d払い・メルペイ
Q4. なぜ現金がつかえないのですか?
現金の受け渡しや釣り銭をご用意する時間を含め、お客様をお待たせする時間の短縮、それに伴うサービスの品質向上に努める目的で、完全キャッシュレスとなっております。
Q5. 駐車場はありますか?
専用駐車場が6台ございますのでご利用ください。車でお越しになる方は時間に余裕を持っていただければと思います。
Q6. 妊娠中は受けられますか?
受けられます。安全に配慮しながら施術を行っていきます。
Q7. 予約は必要ですか?
牛久カッパ整体院は「完全予約制」となっております。お越しいただく際は必ず事前にご予約していただけますよう、よろしくお願いいたします。 予約は電話、メール、LINE@からご連絡ください。
Q8. 子供を一緒に連れて行っても良いですか?
おもちゃなども用意しているので、お子様も連れて牛久カッパ整体院にご来院ください。
Q9. 保険は使えますか?
自費診療であるため、保険は使えません。保険を使った施術の場合、施術できる範囲が限られています。牛久カッパ整体院では自費の施術だからこそ、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの施術を行い、症状を根本的に改善させることができます。
Q10. 料金はいくらですか?
初回は5,980円(税抜)を頂戴しています。しかし、今回はこのホームページを真剣にお読みいただいているあなたの為に初回1,880円(税抜)で当院の施術を体験して頂けます。
Q11. 施術時間は何分ですか?
初回来院時は、約60分のお時間が掛ります。2回目以降は20分で5,980円~です。
Q12. 何回で良くなりますか?
症状の軽い方はたった1〜2回で症状が改善する場合があります。重症の方は4~6回程度の施術で効果を実感して頂く場合が比較的多いです。 ※免責事項:施術結果には個人差があり、必ず効果効能を保証するものではありません。